ブログ
予算特別委員会(補充質疑)
2018年3月22日 ブログ
予算特別委員会最終日。本日は、補充質疑が行われました。 公明党からは、岡本委員、板井委員、佐藤委員が登壇しました。 その後、3月15日に我が会派と自民党合同で提案した「平成30年度世田谷区一般会計についての組み替え動議」 …
予算特別委員会で質問「福祉保健所管」
2018年3月13日 ブログ
本日は予算特別委員会の4日目 福祉保健所管の質問席に立たせていただきました。 質問は 1、障がい者のグループホームの整備について 2、放課後デイサービスについて 3、障がい者の成人期の余暇活動の推進について それぞれ質問 …
予算特別委員会で質問「区民生活所管」
2018年3月13日 ブログ
昨日、予算特別委員会3日目 「区民生活領域」で質問席に立ちました。 私からは、 1、プレミアム付区内共通商品券について 2、ものづくり学校について 質問しました。 以下質問概要を掲載いたします。 【プレミアム付区内共通商 …
公明党区議団の代表質問で登壇
2018年2月21日 ブログ
世田谷区議会の第一回定例会がスタートしました。3月27日までの長期の議会になります。 今日は区長の招集挨拶と代表質問があり、私は公明党を代表して約30分の質問に登壇いたしました。 質問概要を下記に掲載いたします。 教育基 …
児童養護施設へ視察に行ってきました。
2018年2月19日 ブログ
2月16日に区内にある児童養護施設へ会派有志で視察に伺いました。 この児童養護施設は1945年に事業開始した歴史ある施設です。 様々な事情により家庭での養育が困難な子どもたちを預かっており、幼児から18歳の青年まで入居さ …
「たかく則男区政報告会」
2018年2月9日 ブログ
2月7日の夜、梅ヶ丘パークホールにて「たかく則男区政報告会」を開催いたしました。 会合には、栗林のり子都議会議員、稲津久衆議院議員も応援に駆けつけていただきました。 私の方からは、今まで公約に掲げて取り組んできた行財政改 …
就労移行支援事業所「キタミ・クリーンファーム」視察
2018年1月16日 ブログ
就労移行支援事業所「世田谷区砧工房分場キタミ・クリーンファーム」へ視察に行ってきました。 このキタミ・クリーンファームは18歳以上の障がいのあるかたが、就労移行するための働く力を育成するための約2年間の就労支援の場所で、 …
「たかく則男区議会レポート」2018春季号 発行
2018年1月13日 ブログ
「たかく則男区議会レポート」VOL13 2018春季号が完成しました。 第4回定例会での代表質問、一般質問や決算特別委員会での質問を掲載させていただきました。 また、海老名市中央図書館、福岡市児童相談所への視察についても …
新年あけましておめでとうございます
2018年1月4日 ブログ
あけましておめでとうございます。 日頃よりの心温まるご支援に感謝申し上げます。 世田谷区の人口は、昨年10月に90万人を突破し、名実ともに90万都市になりました。 「世田谷区将来人口推計」では平成40年に世田谷区の人口は …
福岡視察その2「福岡市における里親制度」
2017年12月27日 ブログ
福岡視察の2日目の22日は福岡市こども総合相談センター(えがお館)に伺いました。 この施設は市の児童相談所と教育委員会の相談室が一体となった施設で、私たち会派は全国的に有名な福岡市の推進する「里親制度」について学んでまい …